8月9日
2018.08.09 (Thu) / テーマ:研修
こんにちは!
ムートンスパトレーナー村上です^^
暑い日が続いてますが研修生もトレーニング頑張っています☆
フットバスの練習中!!!
ムートンスパの施術はまずフットバスから始まります。
フットバスの効果は大きく5つあります。
①全身を温める効果
女性の7割の人が冷えを感じているといわれていますが、特に足先は心臓から一番遠く冷えやすい場所。
血管も細く冷えやすくなっています。
フットバスで足を温める→温まった血液が全身にいきわたる→体温があがる
という好循環が起こります☆
②血流アップでむくみやセルライトに効く
足には重力で下に溜まりやすい血液を心臓へと押し上げるポンプ的役割があります。
冷えや筋力の低下、長時間の立ちっぱなしの姿勢、靴や靴下の締め付けなどでポンプ機能が働かなくなると
血流が悪くなります。
血流が滞ることは体に不要な老廃物や水分までも溜め込んでしまうことになります。
フットバスで温める→毛細血管が広がり大きな血管の血流がアップする→血流の流れが良くなり毒素が排出されやすくなる
また足の冷えやむくみはセルライトを招きます。
セルライトは脂肪細胞の中に老廃物が溜まることで増大していくので、フットバスで冷えやむくみを解消して巡りの良い体にしておくことはセルライトの予防にもなります☆
③肝臓の働きを良くして代謝や免疫力をアップする
人間が体温を一定に保っていれているのは肝臓と筋肉が24時間熱を発生してくれているからです。
と言っても、筋肉のエネルギー源は肝臓ですから、体内の発熱のほとんどは肝臓の働きによるものと言えます。
フットバスで足を温めることは血液を温めること、さらには体全体を温めることになると説明しましたが、これは言い換えれば体外から熱を補給している作業です。
身体の外から熱を補うことは肝臓の手助けになるので、肝臓に余力ができます。
その余力を
◆老廃物の解毒
◆免疫細胞へのエネルギーの供給
◆脂肪の分解
◆たんぱく質の合成
など発熱以外の代謝や排泄の仕事に回せるということです。
フットバスで肝臓の働きをサポートすることで
◆免疫力がアップし風邪がひきにくくなる
◆排泄昨日がアップし痩せやすい身体になる
など健康にも美容にも嬉しい体質改善効果が期待できますよ。
また、免疫力のアップや代謝を良くする作用はダイエットの手助けだけでなく、肌のターンオーバーにも大きく影響しますから美肌作りにも一役かってくれるでしょう。
④冷えからくる便秘や痛みを緩和させる
足から心臓へと戻る血液の循環が悪かったり血液が冷えてしまっていると、内臓機能の低下や血行不良による痛みを招きます。
フットバスで足先を温めることは結果的に全身の血行を良くすることになるので、以下のような症状の緩和にもつながります。
◆便秘や下痢
血液の流れが悪いと腸の動きも鈍くなります。フットバスで体を温めることで便秘や下痢などの冷えからくる腸の不調を予防したり緩和することができます。
◆血行不良による様々な痛み
冷えは肩こり、腰痛、頭痛、関節痛などの痛みの原因となることがあります。フットバスで血行を良くすることで凝り固まった筋肉がほぐれるので、こうした痛みや重みを軽減することができます。
⑤自律神経を整える効果がある
フットバスで足を温めているだけで、まるで全身お湯に浸かっているかのような温かさを感じることができるので
癒し効果が絶大!
こうしたフットバスのリラックス効果によって自律神経の乱れを整えることができると言われています。
ストレスなどによって自律神経のバランスが崩れると、
◆頭痛
◆めまい
◆倦怠感
◆疲労感
などに悩まされます。眠りが浅い、身体の疲れがとれないなど日常生活に支障をきたすケースもあるので注意が必要です。
身体もも心もリラックスすることで交感神経の働きが弱まり副交感神経が優位になります。
◆全身の疲れがとれやすくなる
◆眠りにつきやすくなる
など体が休息モードに入るので寝る前に行うとより効果的です。
フットバスで足を温めて血流を良くしてからマッサージを行うとより一層効果が高まります☆
お家でも簡単にできますのでぜひ試してみてください☆
ストレス緩和したい日に
ラベンダー/ゼラニウム/イランイラン
冷えが気になる日に
ローズマリー/レモン/クラリーセージ
足の疲れがひどい日に
レモン/ローズマリー/ペパーミント
不安や心配事がある日に
ジャスミン/レモンバーム/フランキンセンス
ぐっすり眠りたい日に
ラベンダー/ベルガモット/オレンジスイート
生理痛がひどい日に
クラリセージ/イランイラン/ローズ
フットケア効果も欲しいな
ティートゥリー/サイプレス/グレープフルーツ
お好みのエッセンシャルオイルを2~3滴たらしてしっかり混ぜて使ってみてください。
ムートンスパHP
未経験だからちょっと不安、どんなお仕事なのか見てみたい。そんな貴方にオススメなのが1日お仕事体験。
職場の雰囲気を感じ気になることも聞いてみてください!