大阪梅田リラクゼーションスパ

トレーナー日記

研修生トレーニング&坐骨神経痛に効果のあるツボ

2018.01.29 (Mon) / テーマ:研修

こんばんは!MOUTONSPAトレーナー村上です!

もうすぐ1月も終わりですね(><)
今月もあっという間に過ぎて行っちゃいました・・・

さぁ!今日はなんと!研修生永田さんと卒検の日でした☆
見事合格しましたよ!!
緊張したと言ってましたが、どうどうと施術していてとても頼もしかったです!
もともとエステで働いていたこともあり、身体を施術し慣れていたのもありますが、
約1か月の研修期間でデビューとなりました☆
おめでとうーーー!!


この写真は研修が始まったころの写真です・・・
今日せっかくパレオを着てたのに写真撮り忘れてしまった・・・・(TT)
これからが楽しみです☆☆☆

では今日は『坐骨神経痛』に効果のあるツボをご紹介!
坐骨神経痛って聞いたことありますか?

坐骨神経痛とは、腰椎から足先通っている坐骨神経が圧迫されることで生じる神経痛です。



お尻を叩いてなんでもない場合はただの腰痛。お尻にビンビン響いて痛いという場合は

坐骨神経痛の疑いがあります。

これは股関節の奥にある梨状筋という筋肉が硬くなって坐骨神経を圧迫していることもあります。

坐骨神経は人体の中で最も太い神経と言われており、この梨状筋が硬くなるとすぐに坐骨神経

を圧迫してしまいます。

梨状筋は骨盤のゆがみや歩き方など姿勢から硬くなることが多く、脚を組んで座ったりすると

硬くなりやすいです。


そこで坐骨神経痛に効くツボ・・・『承扶』です☆



承扶はお尻の筋肉を収縮させる働きがあります。




お尻の下にできる横ジワの、中間にあるツボ。



お尻の山の中心を通る線と、横ジワが交わる部分。

にあります。

なかなか一人では触りにくい場所ですね・・・・笑


そこで一人でも触れるツボもご紹介しますね!!


『風市』です☆



太ももの外側の中央にあるツボ。

「気をつけ」の姿勢で両腕を自然に下ろしたときに、中指の先が当たるところ。


痛みやしびれが引いて脚が軽くなるツボです!!


中指でツボを探り当てたら、体の中心に向かって押すとGOOD!!!


このツボは腰痛の方にも効果的☆

座って立ち上がる時や、逆に座るときに腰が痛い人に特に効果的です(^^)

このツボ押しとちょうどこのツボがある大腿筋膜張筋~腸脛靭帯をほぐすと

楽になります(^^)


ランニングする方はこの筋肉が硬くなりやすく、ここが硬くなれば膝の外側に

痛みが出やすくなるのでもしそういいた症状の方がいればこのツボを押してみてください☆


坐骨神経痛は、運動不測や老化が原因で、腰椎まわりでクッションの

役割をしているお尻の筋肉が減り、坐骨神経が圧迫を受けている状態が

痛みとなって現れるトラブルです。

つまり、多くは年齢とともに増えてくる症状です。

坐骨神経の予防には、お尻の筋肉をつけるエクササイズが大切。

かかとをしっかり使って地面を蹴るように歩くことでもOK!

足全体を後ろに上げてゆっくり筋肉を使うような筋力トレーニングも良いでしょう。

電車やバスで爪先立ちをするのも効果的。









これらの運動はすべてヒップアップに役立ちます!!


梨状筋を伸ばすストレッチ↓


ムートンでも手もみストレッチコースにこのストレッチがあります☆
ぜひお試しください!!

MOUTON SPAではセラピストを募集しています☆
マッサージが上手くなりたい方・・・
手に職をつけたい方・・・
誰かに喜んでもらえるお仕事をしたい方・・・

未経験の方でも大歓迎!!
ムートンでは未経験のセラピストが活躍中!!
丁寧に技術指導します☆

体験スクールや見学も随時行っていますのでお気軽にお問い合わせください☆
トレーナー村上まで☆

MOUTONSPA

お問い合わせ

研修生トレーニング&鼻の不調に効果的なツボ♪

2018.01.18 (Thu) / テーマ:ブログ

こんばんは!
MOUTON SPAトレーナー村上です(^^)

今日は少し暖かく感じますね!!
今年は寒さと乾燥がとても強く感じます・・・
インフルエンザも流行ってきているみたいなのでいみなさん気を付けてくださいね(><)
インフルエンザの予防はお部屋の湿度と手洗いうがいがいいみたいです!!
しっかりケアしていきたいですね!!

研修生も寒さに負けず頑張っています!
今月末卒検をひかえている永田さん!!

動画を見ながら自習です☆


動画を見ながらどういう動きをしているか・・・やどんな体勢でマッサージをするか
見ることってとっても大切なんです☆
頭の中でイメージすることで一段とマッサージが上手くなります!

手技の勉強だけでなくマッサージの雰囲気作りも大切です☆
それは自分の動き方で変わります。
ムートンの研修は雰囲気づくりまでこだわりを持ってトレーニングしています☆

永田さんのデビューを楽しみしていてください(^^)


さて!今日は風邪をひいたときなどに役に立つ鼻の不調に効果的なツボをご紹介!

鼻のあらゆる症状を改善!
『迎香』げいこうです!!




小鼻が最も出っ張ったところの付け根のくぼみにあるツボ

嗅覚は、人間の五感の中でもっとも強く本能と結びついている、

とても重要な感覚です。

においがわからないというのはとても不安なこと。だから鼻に不調があると

イライラして集中力が損なわれ、食事がおいしくなったり、眠れなくなったりして、

健康にさまざまな支障を来たすことに・・・。



鼻のトラブルには、鼻づまり、鼻水、鼻炎、蓄膿症などさまざまな症状がありますが、

原因は鼻周辺の血行不良であることがほとんどです。



それらを解消するツボ押しを習慣化させればいつでも鼻がすっきり!!


ムートンのオイルマッサージ100分以上についている顔ツボとフェイシャルでも

ここのつぼを刺激しています☆


ぜひお試しください☆


最後に・・・

☆鼻に効果のあるアロマ

鼻がつまってどうしようもないときの応急処置におすすめのアロマは、ユーカリです。

主成分である1.8シネオールは、鼻の粘膜に作用して、鼻通りを改善してくれる効果があるのです

また慢性的でしかも重症な鼻の不調にはペパーミントを。



こちらはユーカリよりもやや強めの作用で、ケトン類に属するメントンという成分が、

ネバネバしたムチンという粘液を溶かすように働いてくれます。


どちらも鼻がスーーーッとする香りです☆


ディフューザーなどに精油を垂らしてみてはいかがですか??



MOUTON SPA

http://www.spa-mouton.jp/

2018年MOUTONSPA新年会☆

2018.01.11 (Thu) / テーマ:イベント

こんにちは! MOUTONSPA トレーナー村上です(^^)

昨日は社員のみんなで新年会&えべっさんに行ってきましたーーー!

お店の近くにある『肉バル×チーズダッカルビ 菜菜 梅田店』さんにご飯を食べに行きました(^^)
とってもいい雰囲気のお店でみんなでワイワイ楽しくご飯を食べれました☆

新年会らしく今年の抱負を発表!
みんなの頼もしい言葉がとても嬉しかったです!
絶対みんなが楽しく働ける職場にしよう!と奮起しました(^^)


食事のあとは堀川戎にみんなで行ってきました♪
しっかり食べたのにみんな屋台に大興奮!笑

屋台も満喫してお参りもしてきました☆

さて!今日は足のむくみに効くツボをご紹介します♪
お酒を飲みすぎた次の日、、、立ち仕事が続いた時、、、歩きすぎて疲れた日など
足のむくみが気になりませんか??

そんな時に効果的なツボをご紹介(^^)
体内の水分のバランスを整える!その名も『水分』です!!
ツボの名前そのまんまですね笑。

おへその中央から、指幅1本分上にあるツボです☆


滞った水分や血液を流してすっきりむくみのない足へ❤

立っているときは全身の水分が下へ下へと下がっていくので、当然、足はむくみがち。

特に長時間立ちっぱなしだったり、代謝機能が弱まって血液やリンパの流れが

滞っているときは、足のむくみもひどい状態に。。。当然ですが心臓から遠い場所ほど、

むくみも出やすいのです。

こんなときは、おへその上にあるツボ「水分」の出番です。









名前の通り体内の水分のバランスを整えるツボで水分代謝やリンパの流れを活発にし、

足のむくみやだるさを解消してくれます。


足首の曲げ伸ばしでむくみがスッと消える!!


足のむくみに有効なのが、足首の曲げ伸ばしエクササイズ。



片側の足首を曲げてなるべくグッと膝に近づけるようにします。

今度は反対に足の甲を伸ばすようにします。

これを左右交互にします。


足首にはポンプの役割があり、曲げ伸ばしするとふくらはぎの筋肉の圧がリンパの流れを

改善するので、足がスッキリします。

また、疲れたときは「足を少し高くして寝るといい」といわれますが、長時間行うと







心臓に過剰な負担がかかるので、10分程度でやめるようにしましょう(^^)


ぜひお試しください☆


*========*========*=======*

MOUTONSPA

冷え性に効くツボをご紹介♪♪

2018.01.09 (Tue) / テーマ:ブログ

こんばんは!ムートンスパトレーナー村上です(^^)

今日からえべっさんですね!!
ムートンスパでは明日みんなでお参りに行きたいと思っています(^^)

研修生も寒さに負けず頑張っていますよ♪♪
今日は無事に!一人卒検合格しましたーーー!!!
始まる前はとても緊張していましたが・・・笑

まだまだ技術は伸びるので一緒に頑張っていきましょうーー☆
ほんとうにおめでとう(^^)


さて、この冬はとても寒いですね・・・・
ここで冷え性に効くツボをご紹介☆

☆身体のエネルギーを調節し、血行不良を改善する!!
『足の井穴(せいけつ)』です!!




足の指の爪の付け根にあります。
左右の足の爪の付けににあるので20か所もあるんです☆

血管を広げる作用があるツボへの刺激が有効!





血液の循環が滞ると、体は冷えてきます。



手足のひえから始まって内蔵にまで冷えが及ぶとさまざまな不調や病気の引き金になります・・・





冷え性にはツボ押しがとりわけ有効です。



ツボを押すと神経に伝わって血管が拡張され、血液の流れを促す神経伝達物質が放出されます。



その作用で血行が改善し体に熱が生じるようになります。



足の井穴は血行を促進する代表的なツボで、末端の冷えに効果的です✿


ムートンスパのフットバスの手技でもまず初めにこのツボ押しがあります(^^)

足を温めながらツボ押しをして血液循環を高めていきます!!


とっても気持ちがいいのでぜひお試しください(^^)


ここでひとつ・・・

『寝るときに靴下は逆効果・・・??』


足先が冷たくて寝るときに靴下を履く方も多いかと思います。

じつはこれ逆効果なんです・・・


人の体には温度を感知する場所がいくつかあり、足もそのひとつ・・・。

脳とつながっていて、サーモスタットの役割を果たしています。

人間は、眠ると徐々に副交感神経が活発になり、毛細血管が開くので、

実は冷え性の人でも寝ている間は足は温かいのです。







ここでさらに靴下で足を温めると、脳から「暑いから冷やせ!」の指令が出て

、逆に冷やすというわけです・・・。


身体って複雑なんです(^^)


寝る2時間前までにはゆっくり湯舟で温まりながらぜひ足の井穴を押してみてください☆



二日酔いの症状を緩和する特効穴♪♪

2018.01.05 (Fri) / テーマ:ブログ

こんにちは!MOUTON SPAトレーナー村上です(^^)

2018年も今日で5日目ですね!!


あっという間に5日が経ちましたね!!

お正月飲みすぎたりしてませんか??笑

そこで!!

今日は二日酔いに効くツボ太衝(たいしょう)を紹介します☆


お酒を飲みすぎた翌日の気持ち悪さ、頭痛、吐き気・・・そんな二日酔いの症状に効くツボが『太衝』です。

肝臓に直結しているツボで、肝機能を高める効果があるので、

二日酔いや悪酔いの予防として、飲む前に押すのも効果的です。



肝臓は体に有害な毒を分解する働きと、栄養素をエネルギーとして使うためにためておく働きする重要な場所です。


どこにあるのかと言いますと・・・




足の甲側、親指と人差し指の骨が接する付け根にあるツボ。指先から足首のほうへと親指と人差し指の間を

たどっていくと、2本の骨が接するV字のくぼみがあります。

そこのくぼみにちょうど太衝というツボがあります☆


お酒の飲みすぎなどで肝臓が弱ったらツボ押しを利用してじゅうぶんなケアを❤



食べ物では、レバー他、納豆やじみ汁も肝臓の機能を高めます。



そこでQUESTION!!



Q二日酔いを防ぐためには???

お茶

  日本茶・ウーロン茶・緑茶などに含まれるカテキン・タンニンが、アルコール吸収の速度

  を遅くしてくれます。

  緑茶ハイ・ウーロンハイなどを飲んだり、お酒を飲む前・飲んでいる間にもお茶を摂るよ

  うに心がけると良いでしょう。

枝豆

 枝豆に含まれるビタミンC・ビタミンAには二日酔い・悪酔いを防ぐ働きがあります。

 たんぱく質などの栄養素が豊富で肝臓の負担を軽くしてくれるので、二日酔いに有効で

 す。

納豆

 納豆のビタミンB2には、アルコールの分解を早める働きがあります。

 さらに納豆のネバネバが、胃をアルコールの刺激から守ります。

 お酒を飲んでいる間に摂る事で胃への負担を減らし、アルコールを分解しやすくしてくれます。


Q二日酔いに効く食べ物は???

水・ぬるめのお湯

 お酒を飲んだ翌朝、二日酔いだ…と思ったら、とにかくまずお水を飲みましょう。

 体温に近い温度の方が体への負担が少なく、水分吸収がより早くされるため、常温また

 は体温くらいの温度のお湯をコップ1~2杯飲むと良いでしょう。

※冷たい水を一気にたくさん飲むとお腹をこわす事もありますので、注意してください。

アロエヨーグルト

 アロエの主成分アロエチンには解毒作用があり、アルコールを分解する肝臓の負担を軽

 してくれます。

 アロエヨーグルトや、アロエジュースなどコンビニで手に入るものでも良いので、二日酔い

 の朝にアロエ製品を摂り入れると良いでしょう。

肉うどん

 二日酔いで食欲が出ない時に肉うどんなんて…と思うかもしれませんが、二日酔いに肉

 うどんはとてもおすすめなんです。

 うどんは消化が良く塩分が適度に含まれていますし、たんぱく質・炭水化物など栄養も

 ります。さらにお肉をのせる事でたんぱく質などの栄養がアップします。

 食欲がないときでも、うどんは汁物で麺類なので比較的口に運びやすいと思います。

 二日酔いで食欲がない方も多いと思いますが、二日酔いの時こそしっかりご飯を食べる事が解消への近道です。


二日酔いには十分に気を付けて肝臓をいたわってくださいね☆


ムートンスパではセラピストを募集しています☆




デビュー後はムートンスパ認定証を授与します☆



少人数制なのでしっかり技術が学べます(^^)
見学や体験スクールも随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!!

未経験のセラピスト多数活躍しています☆

MOUTONSPA スタッフ紹介
お問い合わせ
☎0663649777 トレーナー村上・人事担当田口まで(^^)

2018年がスタートしました♪♪

2018.01.02 (Tue) / テーマ:ブログ

HAPPY NEW YEAR !!

あけましておめでとうございます!ムートンスパトレーナー村上です(^^)
2018年もムートンスパをよろしくお願い致します(^^)

ムートンスパは今日から通常通り営業しております☆
スタッフ一同笑顔でお出迎え致します☆

みなさまお正月はいかがお過ごしでしょうか??
寒いお正月でじっとこたつでテレビ見てませんか?笑
同じ姿勢が続いて肩や首の筋肉が凝り固まってませんかー??

首が痛むという場合、「筋肉のこり」からくる場合と「寝違え」の場合があります。筋肉のこりからくる痛みは無理のある角度で重い頭を長時間支えることによって筋肉に過度な負担がかかり、疲労物質がたまっている状態。



一方、「寝違え」は、枕から落ちたまま変な姿勢で寝ていたりする場合に筋肉が傷ついて炎症を起こしている状態でこりとはまた違います。


ここで首のこりに効くツボをご紹介!!

◆天容(てんよう)


場所:両耳の下、下あごの骨の角の後ろにあります。耳の下から首筋に走る胸鎖乳突筋の前側のキワで首を横に向けるとみつけやすいです。

首が凝るのは人間の宿命・・・・

人間の頭はどれくらいの重さでしょうか??



答えは約5キロ。これはボーリングの球でもけっこう重い方(約13ポンド)に匹敵する重さなのです。



この重い頭をさらにあらゆる方向に向けたりそこでとめたりするために、首は斜めにねじれた筋肉に囲まれていて、いろいろな向きに耐えられる作りになっています。



これだけの重いボールを、角度を変えながら一日十数時間も支え続けているので、首がこるのはあたりまえと言えます・・・



が・・・ツボ押しやマッサージなどでこりを予防し、正しい姿勢を保つことでこらない身体も作れます!!



日ごろから良い姿勢を保てるようにこころがけましょう❤

ムートンスパではセラピストを募集しております☆
マッサージの技術だけではなくツボや筋肉など身体の知識もしっかりと学べます(^^)

少人数制なので未経験の方でも大歓迎!
未経験のセラピストが活躍しています!!

見学や体験も随時行っておりますので興味があればトレーナー村上までぜひご連絡ください☆

ムートンスパHP
お問い合わせ
☎0663648777

4月は暖かくなってきました~☆

3月に入りました☆

2月に入り雪も散り始めましたね!

明けましておめでとうございます!

12月に入りやっと寒さを感じるようになりましたね☆

11月でもまだ暖かいですね!

10月はハロウィンですね!

9月☆そろそろ秋の予感…

本格的な夏!!8月に入りました☆

ブログ(59)

研修(22)

イベント(21)

2024年04月(1)

2024年03月(1)

2024年02月(1)

2024年01月(1)

2023年12月(1)

2023年11月(1)

2023年10月(1)

2023年09月(1)

2023年08月(1)

2023年07月(1)

2023年06月(1)

2023年05月(1)

1日体験随時受付中!

1日体験随時受付中!

プロのトレーナーの指導の下、実際のお仕事を体験をしていただきます。

未経験だからちょっと不安、どんなお仕事なのか見てみたい。そんな貴方にオススメなのが1日お仕事体験。
職場の雰囲気を感じ気になることも聞いてみてください!

CONTACT

メール